第15回 ☆☆質問メール☆☆
こんにちは。
恵比寿美容外科の院長、柳田と申します。
アンチエイジング手術の専門クリニックとして頑張っています。
今回は、ブログ掲載させて頂けるというメールを頂いたので、それをご紹介させて頂きたいと思います。
『柳田先生がJohns Hopkins Medicine International提携クリニックにいらしている時にお世話になっておりました。
その節は、ありがとうございました。
またこちらのクリニックでエイジング対策をしていただきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
今日は、質問です。
①施術メニューを見ると、ボツリヌストキシン注入治療のところに、『肩こり』『ふくらはぎ』という項目があるのですが、肩こりは治って、ふくらはぎはどうなるということでしょうか?
②ヒアルロン酸についてですが、肌に吸収されるものとされないもの、等、種類がたくさんあると聞きましたが、『安全なもの』とはブタから採ったものではありませんよということですか?
③クリニックのマークは何のデザインですか?』
といった内容でした。どうもありがとうございました。
これに対しての、私の返事です。
『おはようございます。
恵比寿美容外科の柳田です。
こちらこそお世話になりました。
引き続きアンチエイジング対策をして下さるとのこと、大変うれしく思います。
どうもありがとうございます。
○○様のためにベストを尽くして行きたいと思います。
ご質問ありがとうございます。
早速お答えさせて頂きます。
>①施術メニューを見ると、ボツリヌストキシン注入治療のところに、『肩こり』『ふくらはぎ』という項目があるのですが、肩こりは治って、ふくらはぎはどうなるということでしょうか?
ボツリヌストキシンは筋肉に注射することで萎縮効果がありますので何回か続けることで細くなることが期待されます。
ただ、萎縮効果といっても歩行に障害が出たりするようなことはありません。妊娠の予定などなければ安心してお試しできます。
>②ヒアルロン酸についてですが、肌に吸収されるものとされないもの、等、種類がたくさんあると聞きましたが、『安全なもの』とはブタから採ったものではありませんよということですか?
おっしゃるように、ヒアルロン酸は各国でさまざまな性質のものが作られています。ブタ由来のものを使っている製品もあるかもしれませんが、それでも恐らく『安全です』と謳っているのではないかと思います。動物由来の場合、ごく稀にアレルギーを起こすことがあってそれで安全ではないと思ってしまいがちですが、通常問題になることはまずありません。
当院では非動物性由来のスウェーデンのQ-med社製のものを使っています。
>③クリニックのマークは何のデザインですか?
聞いてくれてありがとうございます。
これは、恵比寿のEと、鳥の翼をイメージした感じです。
印象はどうでしょうか?
・
・
・
今後ともよろしくお願いします。』
といった感じです。
私は以前の職場では大変にお世話になりました。
私が独立する際も絶対に迷惑をかけてはいけないと思いましたので、『独立するのでこれからは恵比寿に来て下さい。』などと言って、『引き抜き』をするようなことは一切しませんでした。
全くの『ゼロ』からのスタートですので結構大変ですが、このように見つけて下さる方が意外と多数いらっしゃいまして、大変うれしく思っています。
ますます頑張って行こうと励みになります。
どうもありがとうございました。
ご予約・ご相談(完全予約制)はこちらから

〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-32-14
DearEbisu ビル 8F