ご予約・お問い合わせ 院長が直接対応します

〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-32-14 DearEbisu ビル 8F

MENU
ご予約・お問い合わせ 院長が直接対応します

〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-32-14 DearEbisu ビル 8F

コラム

糸リフトの施術後に気をつけることは?ダウンタイムや副作用について解説

公開日:2023/09/30 更新日:2023/11/08
糸リフトの施術後に気をつけることは?ダウンタイムや副作用について解説

加齢によってお肌のハリが失われると、頬やフェイスラインにたるみとなって現れてしまいます。年齢を重ねた肌の変化を若々しい印象に変える一つの治療法として「糸リフト」が挙げられます。

お肌の表面近くに医療用の糸を通してしわやたるみを引き上げる糸リフト施術。メスを使わず、短時間の施術で若々しい印象を取り戻すことができます。

ダウンタイムも短く副作用も少ないため、近年人気の施術です。

しかし、外科的施術を行うため、短いとはいえダウンタイムが発生します。「糸リフト施術後はどのようなことに気をつければいいのかな」、また「糸リフト施術には副作用はないのかな」と思われているかもしれません。

本記事では、糸リフトの施術後に気をつけること、ダウンタイム中の過ごし方を紹介します。

参考:美容医療診療指針(令和3年度改訂版)

糸リフトのダウンタイム中に起こりえる症状

糸リフトのダウンタイム中に起こりえる症状

メスを使わないので身体への負担が少なく、美容手術の中では比較的簡単とされる糸リフト施術。

ダウンタイムは短く、すぐに日常生活に戻れる施術として人気です。しかしある程度のダウンタイムの症状があるのは仕方がありません。どのような症状が起こりえるのでしょうか。

痛み

糸リフトの施術は、痛みを生じるケースがあります。施術をしてから3日間ほどは痛みを感じることが通例です。

処方される痛み止めを必要に応じて服用し、痛みを感じにくくします。

その後も会話や食事、洗顔、歯磨きなど、生活の中で口を開いたり顔に触れたりした際に、チクチクとした違和感程度の痛みを感じることがあります。

慣れるまでは違和感がありますが、強い痛みではありません。術後2週間もすれば気にならなくなってくるでしょう。

数週間を越えても、痛みや肌の赤み、腫れ感が引かない場合は感染症になっている恐れもあるため、クリニックに相談するようにしてください。

腫れ・内出血

糸を挿入した箇所の皮膚組織は、異物への拒否反応を示している状態となります。

肌の浅いところに糸を入れていくため、損傷からお肌が回復する過程で少しの腫れや内出血を生じるのは想定内の反応です。あまり気にしすぎずに過ごしましょう。

施術部位の腫れや発赤は、ほとんどの場合ファンデーションやコンシーラーで隠せる程度で、数日のうちに消失するのが通例です。患部を保冷材などで冷やすと腫れは軽減できます。

ただし、数日が経過してもまったく腫れが治まらない場合や、数週間が経っても赤みや内出血が目立つ場合は、思わぬ炎症を起こしているリスクもあります。

クリニックに問い合わせ、経過を確認してもらいましょう。

口の開けにくさ

糸リフトは、その名の通りたるんだ皮膚を上方向に引き上げる施術です。

上向きの力がかかっているため、食事や歯磨きなどの日常生活の動作で、口の開けにくさを感じることがあるかもしれません。

これは施術の効果の証拠です。術後1週間程度は糸がなじむ期間のため、口を大きく開けるような動きは避けましょう。

術後、数日間の食事は、おかゆやうどんなど柔らかくて簡単に食べられるものがおすすめです。

小さく切って食べる、固い食べ物は避けるなどを心がけることで、糸リフトの効果の持続につながります。

皮膚が引きつれている感覚

あくびをしたり、笑ったりすると、皮膚がひきつれている感覚があるかもしれません。皮膚を引き上げているため、引きつれている感覚も想定内です。

太い糸でしっかりとたるみを引き上げた際に、感じやすい傾向にあるようです。

もちろん、あまりにも不自然に引きつれているのは問題ですが、術後1週間もすれば糸がなじんできて、自然と違和感もなくなってきます。

日常生活に影響するほどの引きつれが、長く続くようであれば、担当医に相談されることをおすすめします。

糸リフトの後に気をつけること

糸リフトの後に気をつけること

糸リフトは、施術後のダウンタイムが短いことが特徴で、施術を受けた当日に帰宅できます。

しかし、施術を受けたことをまったく気にせずに日常生活を送ると、せっかく受けた糸リフトの効果を感じにくくなったり、ダウンタイムを長引かせてしまうかもしれません。

糸リフト施術の後は、どのようなことに気をつければいいのでしょうか。

飲酒などの血行を促進する行動を避ける

糸リフトに限ったことではありませんが、施術後の炎症を起こしている状態の間は血行を促進させる行動は避けましょう。症状を悪化させるリスクがあります。

施術後、しばらくはお酒を飲むのは控えるようにしましょう。アルコールは血行を促進し、体温を上げるため、内出血や腫れ、赤みなどを引き起こす可能性があります。

また、腫れや内出血が出ている場合は、症状が治まるまで飲酒を控えましょう。

痛みや腫れを早く引かせるためにも、施術から数日は汗をかくような激しい運動は控えます。長風呂やサウナなども体温を上げるので避け、シャワーで済ませます。

口を大きく開けない

施術後は口を大きく開けたり、動かしたりしないように気をつけましょう。まだ糸がなじまないうちに口を大きく動かすと、中で糸がよれたり糸の引っかかりが外れたりする可能性があります。

歯科の受診は大きく口を開けることで下向きの力がかかり、定着していない糸がズレたり、切れたりして、糸リフトの効果が薄れてしまいます。

歯科の受診予定がある人は、糸リフト前に治療を終えられるよう、施術日を調整することをおすすめします。糸リフトの施術後の歯科治療は1ヵ月程度控えるのがよいでしょう。

マッサージを避ける

施術直後は手術部位が気になり、ついつい触ってしまったり、無意識に手を当てたりして押さえてしまいがちです。

また、違和感が気になりマッサージをしたくなります。気になるお気持ちは分かりますが、マッサージは避けましょう。刺激を与えないことが、ダウンタイムを早めるための過ごし方です。

糸がなじむ前に顔のマッサージを行うと、糸がズレたり痛みが生じてしまう可能性があります。術後1ヶ月間は顔のマッサージは控えて、顔に刺激を与えないようにしましょう。

ハイフなど他の美容施術を受ける場合は間隔を空ける

美肌のための美容施術もダウンタイム中は皮膚刺激となります。糸リフトの施術後すぐに脱毛やピーリング、ハイフなどの治療を受けることはおすすめできません。

施術によって糸が撚れたり、糸リフトの効果が低下するリスクもあります。糸の位置が安定しない間にズレると、炎症を起こし痛みが発生してしまうことも考えられます。

しかし、すべての施術において間隔を空ければならないわけではありません。

同時に施術をした方が効果がある施術もありますし、間隔を空けることをおすすめする手術の組み合わせもあります。ほかの美容施術を受けたい場合は、担当医に相談してください。

横向きやうつ伏せで寝ない

起きている間は意識していても、入眠中は施術部位に意識を向けにくくなります。

普段の寝姿勢が横向きやうつぶせの人は、患部の一部に重さがかかりやすい状態です。

患部を圧迫してしまうと、痛みが出ることがあります。糸が撚れたり切れたりして、お顔のバランスが変わってしまう原因となります。

また糸リフト施術後は、ダウンタイムの影響でお顔がむくみやすい状態です。水分がお顔の1か所に集まりやすい横向き寝やうつぶせ寝は、どうしてもむくみやすくなります。

お顔がパンパンにならないように、施術後の数日間は枕を高くして、患部に刺激を与えない姿勢を保って休みましょう。

必要以上に顔を刺激しない

挿入した部位を大きく動かしたり、ぶつけてしまったりなどの刺激を与えると、糸がずれてしまったり、腫れや内出血が強く出てしまう可能性があります。

刺激をなるべく与えないように意識して過ごしてください。

メイクは翌日から可能ですが、患部にはなるべく刺激を与えないようにします。

メイク落としや洗顔の際も、擦ったりせずに優しく落としましょう。落ちにくいメイクは避け、どうしても落ちにくい箇所はポイントメイクリムーバーなどを用いるのがよいでしょう。

糸リフトに関するよくある疑問

糸リフト施術は、近年、多くの患者さんが受ける施術です。そのため「成功した」という声と同時に「失敗した」という声も耳に入ってきます。

「糸リフトの失敗ってどうなるの?」「糸リフトは後悔するって聞いたけど本当なの?」と不安に思われるのも無理はありません。よくある疑問を紹介します。

糸リフトをすると、顔が大きくなったと感じることがあるって本当?

糸リフトによって「顔が大きくなった」と感じることはあるでしょう。

顔が大きくなったと感じる主な原因は、施術直後の一時的な腫れです。前述したように、施術に伴う軽度の腫れは数日で引くので、心配しすぎることではありません。

大事な予定がある直前に糸リフト施術を受けることは避けたほうがよいでしょう。スケジュールには余裕をもって、施術日を決定しましょう。

糸リフトは後悔するって本当?

皮膚に対して引っかかりの大きい糸で強く引っ張られ過ぎてしまうと、お顔にひきつれが起こってしまいます。

糸による引き上げが不十分な箇所と引き上げすぎな箇所がムラになってしまうと皮膚が凸凹してしまいます。

糸リフト施術は表皮に沿って糸を挿入する施術です。挿入した糸の位置が浅いと、頬の糸が透けて、肌表面にトゲの感触が伝わることがあります。

糸の深さが一定にならず一部分だけ深く入ってしまうと、影響を受けた肌の表面が膨らんだり、凹んだりします。

このような糸リフト施術による失敗は、医師の技術不足に由来するところが否めません。

失敗を防ぐには、症例などを確認しドクターの技術力が高いクリニックを選ぶことが大切です。治療経験をしっかりともった医師の施術を受けるようにしましょう。

糸リフト後のシャンプーはいつから?

クリニックによりますが、翌日にはシャワーは可能になるでしょう。傷が治るまでは傷口に触らないようにします。

強く圧迫したり、擦ったりすると痛みや腫れ、内出血を招くことがあるため、肌には優しく触るようにしましょう。

洗顔やメイクをするときも、できるだけ傷口に触れないように注意してください。もちろん、ゴシゴシと擦るのは厳禁です。

糸リフトの効果・持続期間は?

年齢によって皮下組織が垂れ下がってくることで強調されるほうれい線やマリオネットラインにアプローチする糸リフト。

垂れ下がった脂肪を引き上げて、自然にたるみの改善につながります。

フェイスラインを狙ってリフトアップするとぼやけていた輪郭が整い、シャープでスッキリとした印象になります。

挿入した糸の刺激により、新陳代謝(ターンオーバー)が活発になります。

お肌の再生機能を促し、ハリのある肌に改善され「引き締め効果」「肌質改善効果」「小顔効果」が狙えます。若々しい印象を取り戻したい人に適しています。

使用する糸によって異なるものの、リフトアップの持続期間は1~2年が目安です。糸が皮膚組織になじむ1ヵ月〜半年がリフトアップの最盛期です。

糸が溶けてくるにつれて引き上げ効果は徐々に薄れていきます。効果が切れるタイミングで繰り返し糸リフトの再施術をすることで、継続的なリフトアップを可能にします。

より強力にリフトアップさせるなら「切開リフト」がおすすめ

糸リフトは皮膚表面近くにコグのある糸を通し、皮膚をひっかけて引き上げる施術です。

自然な若返りを期待するには適切なアプローチですが、過度に期待をしていると、変化が少なく感じるかもしれません。

長期的にしっかりとしたリフトアップがしたい場合「切開リフト」がおすすめです。

糸リフトのしわやたるみ解消の効果、フェイスラインの引き締め効果は1年程度で次第に切れていきます。

効果を継続したいのであれば、施術の効果が切れるころに再手術によるメンテナンスを要します。

何度も手術を繰り返すのであれば、切開リフトより高額になってしまうケースは少なくありません。

切開リフトは、糸リフトと比較すると大がかりな施術ではありますが、余分な皮膚を切除して引き上げるため、大きな変化が期待できます。

また、持続期間も5~10年程度と長期間のリフトアップが可能です。

一度の施術で確実にたるみを取りたい、施術を何度も繰り返したくないというニーズにお応えできる、満足度の高い施術となるでしょう。

切開リフトなら当院へご相談ください

恵比寿美容外科は、加齢へのアプローチに特化したクリニックです。切開リフトをメインに施術しており、当院の施術のほとんどがフェイス切開リフトです。

当院の施術は抜糸の必要がなく腫れも少ない「恵比寿式・切開リフト」を採用しており、糸リフトではできない大幅なリフトアップを実現させます。

当院ではお客様に安心して施術を受けていただくため、カウンセリングから院長が対応します。カウンセラーはいません。

お肌のお悩みだけでなく不安なお気持ちなども含め、何なりとお話しいただき、不安なく施術を受けていただけるよう努めています。

もちろんお問い合わせからアフターケアに至るまで院長が責任をもって対応いたします。

お顔のたるみを直接的に取り除く切開リフトに少しでも興味をお持ちであれば、恵比寿美容外科にお問い合わせください。心よりお待ちしております。

※上記の記事の内容につきましては、個人差もあり、実際の施術内容と異なる場合もございます。詳細につきましては、カウンセリングの際に確認していただければと思います。

監修者:柳田 徹

監修者:柳田 徹

  • ・東京生まれ。
  • ・幼少期をエジプト・カイロで過ごす。
  • ・千葉県立東葛飾高校を卒業後、鳥取大学医学部へ。
    大学では競技スキー部キャプテンを務める。1998年卒業。
  • 国立病院東京医療センターで外科系研修を修了。
    麻酔科、救命などを学ぶ。
  • 東京医科大学形成外科に入局。
    美容外科の根幹となる形成外科を基礎から学ぶ。
  • ・美容外科専門クリニックにて多くの経験を重ねる。
  • ・仙台と札幌で院長職を務める。
  • Johns Hopkins Medicine International提携クリニックでエイジングケア手術担当医として勤務。
  • ・2011年 恵比寿美容外科院長就任。
  • ・美容、形成外科経験20年。

ご予約・ご相談(完全予約制)はこちらから

ご予約・お問い合わせ 院長が直接対応します

10:00~18:00[最終受付17:00]

日曜・月曜休診

完全予約制