ご予約・お問い合わせ 院長が直接対応します

〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-32-14 DearEbisu ビル 8F

MENU
ご予約・お問い合わせ 院長が直接対応します

〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-32-14 DearEbisu ビル 8F

コラム

切開リフトの傷跡を目立ちにくくする方法や傷跡の目立たない施術方法も紹介

公開日:2022/03/19 更新日:2023/02/06
切開リフトの傷跡を目立ちにくくする方法や傷跡の目立たない施術方法も紹介

 

加齢によって顔のたるみやシワについて、悩みを抱えている方はとても多くいらっしゃいます。その際に、切開リフトをおこない顔のたるみやシワを改善することも多くあると思いますが、切開をするために「傷跡が目立つのではないか?」と不安に感じている方も多いと思います。

しかし、傷跡を目立ちにくくする方法や傷跡の目立たない施術方法もあります。そのため、以下では、傷跡を目立ちにくくする方法や傷跡の目立たない施術方法を詳しく解説していきます。

切開リフトの傷跡は目立つのか

切開リフトの傷跡は目立つのか

切開リフトはメスで皮膚を切開することになるため、傷跡を全く作らずに施術することはできません。しかし、施術の目的は顔のたるみやシワを失くす施術であるため、目立たないような傷跡になるよう施術することが多いです。

そのため、どのクリニックでも傷跡の目立たない施術をするのですが、施術者の力量やどこを切除するかにもよるため、事前にしっかりとカウンセリングをおこない、なるべく傷跡が目立たないようにする必要があります。

切開リフトで傷跡を目立たせないための施術方法

切開リフトで傷跡を目立たせないための施術方法

切開リフトで傷跡を目立たせない方法として、事前にカウンセリングをしっかりおこなうことをお伝えしましたが、実際に傷跡の目立ちにくい施術方法があるため、その施術方法を理解しておくことでカウンセリングをスムーズに進めることができます。

そのため、以下では、切開リフトで傷跡を目立たせない施術方法を紹介していきます。

 髪の毛で隠れる部分を切開する

切開リフトでは傷跡を目立たせないために、髪の毛で隠れる部分を切開することが一般的です。しかし、この方法では耳の前部と後部を縦に切開することになりますが、傷跡が髪の毛で隠しきれないこともあります。

そのため、クリニックや施術者によっては耳の形状に沿って、耳の縁のギリギリを切開して傷跡を最小限にする施術方法もあります。患者様の耳に合わせて切開するため、傷跡を最小限にすることができますが、切開や縫合に十分な経験が必要になるためクリニックや施術者によってはこの施術方法をおこなえないこともあります。

このように切開リフトと一言で表しても、切開する場所が異なるため、事前にカウンセリングをきちんとおこなうことが重要になっています。

傷跡の目立ちにくい縫合をする

また、切開する場所だけではなく、縫合方法も事前に確認しておきましょう。傷跡を目立たせないためには縫合をする際に、ジグザグに縫合するのではなく、縫い目を真っ直ぐにする方が傷跡が目立ちにくくなります。

しかし、縫合方法もクリニックによって異なっており、縫合方法までクリニックのHPなどで紹介していることは少ないです。そのため、事前のカウンセリングの段階で、「なるべく傷跡の目立たない縫合方法にしてくれるのか?」「提示された縫合方法で傷跡は目立たないか?」などを確認する方法があります。聞けば教えてくれるため、必ず確認するようにしましょう。

実績の多いクリニックを選ぶ

切開リフトは皮膚を切開するため、傷跡を目立ちにくくしたいのであれば、経験豊富な医者に施術してもらう方が良いでしょう。上記で説明した切開する場所や縫合方法以外にも、加齢によって皮膚が伸びて傷跡が開いてしまうことにまで気を配る必要があります。

実績の多いクリニックであれば、施術後の患者様の例も多く、施術した回数の多い医者も多くいるため、加齢によって皮膚がたるんだりした際でも傷跡を目立たないようにすることができます。そのため、傷跡を目立ちにくくしたいのであれば、基本的に実績の多いクリニックを選ぶようにしましょう。

しかし、実績の多いクリニックでも、実際に施術する医者の経験が浅い場合には、実績の多いクリニックを選ぶメリットが少なくなってしまうため、医者の経験がどのくらいあるかも必ず確認しておきましょう。

どうしても傷跡が気になる場合には施術方法を変える

切開リフトは皮膚を切開することで、フェイスリフトをおこないます。そのため、必ずメスを使用することになり、必ず傷跡はできてしまいます。さらに、傷跡がどのくらい残るのかは実際に施術してみなければ分かりません。

もし、傷跡がどうしても気になる場合には、糸を顔の皮膚に挿入してリフトアップを図る施術もあります。この施術は主に糸リフトと呼ばれ、傷跡を少なくすることができますが、時間をかけて体に吸収される糸を使用することが一般的であり、切開リフトよりも長持ちさせることは難しいです。

そのため、自分でどちらの施術方法が良いのかを決めてから施術するようにしましょう。施術方法を決める際にカウンセリングで医者に相談することもできるため、双方の施術方法のメリットデメリットをきちんと理解して決めることをおすすめします。

よくある質問

よくある質問をまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

切開リフトの傷跡は残りますか?

切開リフトはメスで皮膚を切開することになるため、傷跡は残ります。

しかし、施術の目的は顔のたるみやシワを失くす施術であるため、目立たないような傷跡になるよう施術することも可能です。

当院では、カウンセリングから施術まで、院長が1人1人対応しております。お気軽にご予約・ご相談(完全予約制)ください。

切開リフトで傷跡を目立たせないための方法はありますか?

切開リフトで傷跡を目立たせない方法として、事前に施術方法を理解し、カウンセリングをしっかりおこなうこと、医師選びが重要です。

当院は「切るフェイスリフト」専門クリニックとして、治療実績も多くあり、安心安全な施術を提供しております。少しでも気になる方はお気軽にご相談ください。

まとめ

切開リフトでの傷跡は大きくないですが、全く残ることがないということはありません。そのため、切開する場所や縫合方法、施術する医者もきちんと選ぶ必要があります。

適切な施術をおこなえば、傷跡を目立たなくすることは可能であるため、切開リフトをおこなう方も多いです。そのため、切開リフトでは傷跡が残ってしまうため、おすすめできないのではなく、きちんと施術方法や施術する医者について理解する必要があることを理解してください。

※上記の記事の内容につきましては、個人差もあり、実際の施術内容と異なる場合もございます。 詳細につきましては、カウンセリングの際に確認していただければと思います。

監修者:柳田 徹

監修者:柳田 徹

  • ・東京生まれ。
  • ・幼少期をエジプト・カイロで過ごす。
  • ・千葉県立東葛飾高校を卒業後、鳥取大学医学部へ。
    大学では競技スキー部キャプテンを務める。1998年卒業。
  • 国立病院東京医療センターで外科系研修を修了。
    麻酔科、救命などを学ぶ。
  • 東京医科大学形成外科に入局。
    美容外科の根幹となる形成外科を基礎から学ぶ。
  • ・美容外科専門クリニックにて多くの経験を重ねる。
  • ・仙台と札幌で院長職を務める。
  • Johns Hopkins Medicine International提携クリニックでエイジングケア手術担当医として勤務。
  • ・2011年 恵比寿美容外科院長就任。
  • ・美容、形成外科経験20年。

ご予約・ご相談(完全予約制)はこちらから

ご予約・お問い合わせ 院長が直接対応します

10:00~18:00[最終受付17:00]

日曜・月曜休診

完全予約制